Skip to main content

KETOS代表麻田のインタビューがパーソナルトレーナーズマガジンに掲載されました!

KETOS代表麻田のインタビューがパーソナルトレーナーズマガジンに掲載されました!

「食で世の中を元気にしたい」 KETOS の挑戦が生み出す “運動 × 食事”のベストマッチとは?

コロナ禍での経験から、フィットネス業界へビジネスを拡大させた麻田氏。

ケトジェニックダイエットに着目し、運動×食事 のベストマッチを生み出すための冷凍食品の開発を始めた。

KEOTSリリースからわずか4ヵ月でKETOSと販売提携を結ぶジムは60店舗以上!

異業種からの新規参入であるにも関わらず、その勢いは止まらない。

その理由は、飲食業界ならではの「味」のこだわり。今回は、麻田氏の商品への思いをや開発の裏側を伺った。

 

コロナ禍での方向転換で EC 事業に挑戦

▶店舗型ビジネスから EC 事業に挑戦した キッカケは?

弊社は焼鳥店を中心とする居酒屋など の飲食業をやってきました。

そんな中コロナ 禍での1回目の緊急事態宣言時に居酒屋の料理を家 庭に届ける EC 事業を飲食業界で先駆けて立ち上げ、2 週間で 800 名以上の方にご購入いただくこととなり ました。

この経験から培った食品の EC 事 業ノウハウを活用して、緊急事態宣言期間に とどまらず、継続してやっていこうと考えた のがきっかけです。

▶なぜ「KETO」に注目されたのでしょうか?

このようなご時世の中で、食に関わる 企業としての強みを生かして世の中の人々の 「健康」に寄与できるものはないかと模索して いました。

そこへ、弊社の料理長が元々アメ フト選手のトレーナーをしていたこともあり、 「高タンパク、低糖質の食事がいいのでは ?」 と提案があったことが始まりです。

食とフィッ トネスの融合に、ピンとくるものがありました。 その後 NESTA や著名なトレーナーの方々か ら「そのような商品があれば嬉しい!」と心強 い推薦のお言葉をいただき、フィットネス業 界の現状もヒアリングした上で KETO に特化 した商品づくりをしていこうと考えたのです。

こだわりの詰まった 本気の商品開発

▶KETOS 商品の特徴を教えてください。

ケトジェニックダイエットは、しっか り管理しないとうまくケト状態になれな かったり、毎日同じような食事になってし まい続ける事が難しかったりと、一般の 人が個人でやろうと思っても難しいという 課題があります。

また、よくある低糖質の冷 凍弁当では、糖質を OFF するだけでなく 脂質やカロリーも抑えてしまうので、食事 からのエネルギー源が少なく、やせるか もしれないが、健康的には理想の身体に 近づきにくいという課題がありました。

そ こで弊社の「KETOS」はこれらの課題を 克服すべく、食事をしっかり食べながら理 想の身体に近づけるように、栄養士ととも に必要な栄養基準を定めました。

▶商品開発において、大変だったことは ありますか?

KETOSは臨床試験まで行っています。

実際に KETOS の食事プログラムを取り 入れた方のほとんどがダイエットに成功し ており、やせるということが証明されてい ます。

臨床試験は費用も期間もかかりま す。しかしこの試験で、便秘になる人も 一部いることが分かり、食物繊維の不足 を補う改善を早急に行うことができました。

また、科学的根拠があるプログラムを作る ことができた事などから、やって良かった と思います。「食」というのは誰にとって も重要です。

体にとって安全なのか、ま た本当に効果があるのか?といった部分が 明確になっていなければ、「怪しい」と思 われてしまっても仕方のないことです。そ の部分を払拭したい一心で開発を進めま したね。

 

▶最もこだわったことは何でしょうか?

1 番こだわったことは、味とメニューの豊富さです。

もちろん栄養バランスが良 いことは大前提です。ダイエット食はどうし ても味が薄くなってしまったり、毎日同じも のを食べることになり飽きてしまったりしま す。

毎日の楽しみでもある食事が辛くなる と継続ができないので、その課題を解決す る商品にしようと徹底的にこだわりました。

特に味は、低糖質系の冷凍弁当の中では 断トツで美味しいと自信をもって言えます。

召し上がっていただいた皆様には「こんな に味ついていて大丈夫なんですか?!」と 仰っていただけます。

実は、「美味しい!」 と精神的な満足感も得られる味付けにする ため、素材からこだわっているんです。

例 えば、価格を下げるために鶏肉は外国産 を使用する会社が多い中で、弊社は国産 の銘柄鶏を使用し、豚肉は旨味が強い肩 ロースを使用しています。

また調味料にも 糖質が含まれているので、極力少ないもの を選び抜いて使っています。そうすること で、糖質を極力減らしながら美味しく食べ 応えのある料理をつくることができました。

 

差別化のポイントは 好効果のスープ

▶「KETOS」だから実現できたことは何 でしょうか? 

KETOS は2週間の食事置き換えダ イエットプログラムです。

1日2食は KETOS の 食事を食べて頂くので、毎食違う食事を楽 しめるよう28種類メニューを揃えています。 実は「28 種」は他社と比較しても圧倒的 な種類の豊富さです。

また、ダイエット食は味のバリエーションが 少なくなりがちなので、毎食スープをつけ たことも特徴の一つです。

ちなみに、スー プをつけることでタンパク質の摂取量を増 やせるというメリットもあります。

スープは 外注費がお弁当より高値であることから、 他社ではほとんど取り入れているところはあ りません。しかし、スープがあることで身体 が温まったり栄養を豊富に摂ったりすることができます。

そこは他社との大きな違い だと思いますね。また弊社は自社工場が あるため、小ロットからメニューを作るこ とができます。

自社に管理栄養士もいる ため、お客様からの声を反映させ、商品 をよりよくするためのスピードが早いとい うことも、他社には負けないメリットだと 思っています。

 

今後の KETOS は どこを目指すのか?

▶KETOS が目指していることは、何でしょ うか?

“運動×食事” で世の中を健康に するために、この “KETOS” で一般の方、ジム、 トレーナーの方両方のお悩みを解決した い考えています。

例えば、
一般の方のお悩み:
減量しようと思うと 同じメニューばかりで栄養が偏り不健康 になりやすい

ジム、トレーナーのお悩み:
クライアント様の食事管理を行うこと が大変。効果的な食事指導をしても、な かなか実践してもらえないので、食事を 通して結果を出すことが難しい。

このような悩みを解決できるのが “KETOS” で す。

食事は人生の楽しみでもあるので、 食に悩まず、美味しく健康になれるという 「新常識」を広めたいと思っています。 お客様も満足し、トレーナーも食事付きの プランなどをメニューに取り入れて、総合 的に効率よく結果をだすことができるよう になり、そして世の中が良くなる。

そんな、 皆が win-win になる商品をこれからも提 供していきたいと思います。

ジム、トレーナーの 皆様もぜひ、気になる方は KETOS を チェックしてみてください。

【KETOS公式サイト】
https://lp.ketos.jp/

 

【ジム提携サイト】
KETOS提携のご案内ページ (ketos-gymlp.jp)

 

【KETOS商品監修者】

山本義徳
ダルビッシュ有選手をはじめとする日本人メジャーリーガーなどの超一流アスリートの食事、トレーニングを指導する日本を代表するトレーナー。

林美穂
糖質制限の名医とともに今までに2000人以上の食事を指導する管理栄養士。

【KETOS代表 PROFILE】

麻田 俊樹
株式会社遊人 代表取締役 

大学を卒業後、飲食店で修業し、 2014 年~大阪で「焼鳥と焼野菜ぎ んすけ」を創業、2015 年に株式会 社遊人を設立。 現在は焼鳥店、炉 端居酒屋、焼肉店など計5店舗の飲食店を繁盛させている。 そこでのノ ウハウを生かし、2021 年に KETOS 事業を立ち上げ。“食事を我慢して ダイエットする時代にピリオドを。” のメッセージを掲げ、ダイエッター・ トレーナーのための冷凍食品を開発。

 

 

ショッピングカート

カートに何も入っていません。
ショッピングを続けるにはここをクリック