必見!健康的にストレス無く痩せる為の『正しいダイエット方法』

ダイエットは難しくない!?
理想の身体を手に入れる為の正しいダイエット方法とは!?
前回のブログで「健康的に痩せない間違ったダイエット方法」をお伝えしました。
今回は
健康的にストレス無く痩せる為の『正しいダイエット方法』
をお伝えします。
目次
▶ダイエットの考え方の基本
あるアンケートでダイエットに成功したことがない人を対象に、
ダイエットに失敗した要因を聞いたところ
1位「結果が出ない」
2位「食事制限がつらい」
3位「ストレスがたまる」
という結果が出たそうです。
ダイエットしようと行動したものの、ほとんどの人が間違った方法で取り組んでいる為結果が出ないのです。
また、「食事制限がつらい」というのは美味しい料理を食べれなかったり、量を食べないので空腹感がつらいことが理由です。
ダイエット=つらい、大変、難しい
と思われている方ほど
正しいダイエット方法を知らずに間違った方法をされています。
健康的にストレス無く痩せる為には
しっかりと食べる
事が基本です。
今回は身体づくりのプロである美ボディコンテストに出場している選手の方も実践されている、正しいダイエット方法、減量法をお伝えします。
▶正しいダイエット法①
ケトジェニックダイエット
ケトジェニックダイエットは糖質を制限し、脂質をしっかりと摂ることで、
身体のエネルギー源を
「糖質」から「脂質」へと切り替える
ダイエット法です。
エネルギー源が脂質になる為、自分の脂肪をガンガン燃やしてエネルギーを作り出す為、短期間でスピーディーに痩せることが出来るのが特徴です。
日本ではまだケトジェニックダイエットの事を知らない人も多いですが、
アメリカでは最もポピュラーなダイエット法として多くの方がケトジェニックダイエットを実践しています。
ちなみにアメリカの本屋ではKETO(ケトジェニックダイエット)の本が棚いっぱいに販売されています。
これを見ただけで、どれだけ人気があるダイエット法なのかがわかりますね!
スポーツ選手ではテニスのジョコビッチ選手、サッカーの長友選手なども普段からケトジェニックの食事を食べていることで知られています。
ネットでケトジェニックダイエットを検索すると、ネガティブな事を書かれているホームページが多いですが、
「正しいやり方」で実践すれば健康的に理想の身体に近づく事ができる素晴らしいダイエット法です。
身体に悪いダイエット法だと日本より健康や美容が圧倒的に進んでいるアメリカでこんなに支持されることはないよね。
ちなみに余談ですが、ケトジェニックダイエット時に食べる
「低糖質・高脂質・高タンパク」の食事を『ケトン食』と言い、
ケトン食はガンの進行を遅らせる事や、食い止めることができるという研究結果も多数発表され、医学界からもとても注目されています。
※ガンは糖質を栄養源として進行するのでケトン食が有効とのことです。
興味がある方はぜひ調べてみてください。
【ケトジェニックダイエットのメリット】
・痩せるスピードが圧倒的に早い(最大のメリット!)
※女性だと2週間で2キロ以上、男性だと2週間で3キロ以上の減量も可能。
・お腹いっぱい食べて大丈夫なので空腹感を感じにくい。
・カロリーを気にする必要がない。
・糖質が少ないお酒であればお酒も気にせず飲める!
・ケトーシスの状態になれば普段よりも頭が冴える。
【ケトジェニックダイエットのデメリット】
・栄養管理が難しい
・食事が同じものになりがちに。
・やり方を間違えるとケトン体のにおいがでることがある。
・魚やお肉が主食となるため食費がかかりがち。
▶正しいダイエット法②
ロカボ(ローカーボ)ダイエット
ロカボダイエットは1日の糖質摂取量を80g~130g程度に制限してゆるやかに痩せていくダイエット法です。
現代の日本人は糖質摂取量が非常に多く平均で1日に300g程度の糖質を摂取していると言われています。
糖質は身体のエネルギー源にもなる為、適切な量を摂ることは大切ですが、過剰な糖質摂取は糖尿病などに代表される成人病や肥満の原因になります。
ロカボダイエットは1日に食べるご飯の量はお茶碗1杯程度にするなどして、糖質摂取量をコントロールします。
※ご飯お茶碗1杯分の糖質量は約50g
ケトジェニックダイエットで結果を出した後に体型を維持したい方や
無理せずゆっくりと痩せたい方にはオススメのダイエット法です。
【ロカボダイエットのメリット】
・自分のペースを保ちながらゆるやかに痩せる
・ある程度自分の好きなものを食べれる
・長く続けられる
・外食しやすい
【ロカボダイエットのデメリット】
・結果がでるまでに時間がかかる
・長期間続ける場合は代謝が落ちる
・消費するエネルギー以上に糖質を減らした場合、筋肉が分解されやすい
▶正しいダイエット法③
ローファットダイエット
ローファットダイエットとは脂質を制限するダイエット法です。
ボディビルダーの方などが減量する際にささみやブロッコリーをたくさん食べているのはローファットダイエットを行っている為です。
ローファットダイエットでは脂質を制限する代わりに、糖質をしっかりと摂るようにします。
ケトジェニックダイエット、ロカボダイエットの真逆です。
脂質を制限して、糖質も制限してしまうと食事から摂取できる身体のエネルギー源が無くなってしまう為、ローファットダイエット中はしっかりと糖質を摂取するようにします。
【ローファットダイエットのメリット】
・糖質を摂る必要がある為甘いものも食べれる
・筋肉を分解しにくい
・リバウンドしにくい
・ダイエット費用が安くつく
【ローファットダイエットのデメリット】
・カロリー計算が必要
・脂質を制限するので美味しい料理が食べれない
・空腹感を感じやすい
・脂質を制限しすぎると体調不良の原因になる
・脂質制限はホルモンバランスが崩れやすいので女性にはオススメできない
▶正しいダイエット法④
カーボサイクル
カーボサイクルとはローファットダイエットとケトジェニックダイエットを交互に行い身体の代謝をかく乱させることで
効率的に痩せる事ができる上級者向けのダイエット法です。
カーボサイクルは身体づくりのプロである、美ボディコンテストに出場する選手の方などが一気に身体を絞りたい時などに取り入れられています。
どんなダイエット法を行っても、同じダイエットを続けていると誰でも必ず体重が落ちなくなる「停滞期」がやってきます。
これは身体が糖質制限や脂質制限に慣れてしまった為です。
この時に糖質制限から脂質制限に、脂質制限から糖質制限に切り替えることで、
「身体がヤバい!代謝を上げてエネルギーを消費しないと!」となり停滞することなく痩せるようになります。
上級者むけのダイエット法になりますが、途中で体重が落ちなくなった方などが取り入れるととても効果的です。
▶【まとめ】
正しいダイエットを行う為には、「正しい食事管理」を行うことが基本です。
ダイエットにおける正しい食事管理とは、身体に必要な栄養をしっかりと摂りながら、
3大栄養素である「糖質」と「脂質」をうまくコントロールすることです。
糖質を制限している時には脂質をしっかりと摂る。
脂質を制限している時には糖質をしっかりと摂る。
どちらも制限してしまうと、健康的に痩せません。
↑↑↑ここが本当に大切です!!!↑↑↑
もちろん「タンパク質」は常にしっかりと摂取する必要があります。
低糖質で低脂質(低カロリー)のお弁当が世の中にはたくさんありますが、このような視点から考えると糖質と脂質どちらのエネルギー源も食事から摂れない為、エネルギー不足になりやすく身体には良くありません。
また、身体の代謝が著しく落ちる為、リバウンドの原因にもなります。
今回紹介した正しいダイエット法を行うには
知識を身につけた上で、正しい栄養管理を行う必要があります。
・栄養バランスを考える事ができない!
・料理をつくるのが面倒!
・忙しくて料理を作る時間がない!
・ラクをして痩せたい!
という方はKETOSを活用することをオススメします。
KETOSは身体づくりのプロ集団
・ベストボディジャパン
・全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会(NESTA JAPAN)
の推薦、公認商品です。
【KETOS(ケトス)公式サイトはこちら】
その他ダイエット、糖質制限の記事はこちら
KETOSダイエット栄養ブログ